お知らせ

JAバンク・ネットバンクを装ったフィッシングメール、サイトにご注意ください!

2025.01.31

 

現在、JAバンク利用者の貯金を狙ったフィッシングメールが利用者あてに送付され、偽のJAネットバンクサイトが開設されております。偽サイトを発見ししだい、削除処置を取ってはおりますが、現在も新たに作られた偽サイトに誘導するフィッシングメールが以下のとおり確認されております。

確認されているフィッシングメールの件名等は以下のとおりで、本メールとJAバンク(JA・信連・農林中金)は何ら関係ございません。受信された場合は、メールを削除いただき、メールに記載されているURL、不正サイトには、絶対にアクセスしないようご注意ください。 

 

<確認されたフィッシングメールの件名>原文のまま

1.【農業協同組合】振込(出金)、ATMのご利用(出金)利用停止のお知らせ

2.【JAネットバンク】利用停止のお知らせ

3.【JAネットバンク】緊急停止のご案内

4.【JAネットバンク】お客さま情報等の確認について

5.【緊急】JAネットバンク お取引を保留した(必ずご確認ください)

6.【JAネットバンク】【重要】お客様の口座が凍結されました

7.【JAネットバンク】【重要】お客様の口座がブロックされました

8.お客様情報・取引目的等のご確認

9.【緊急】【重要】取引を規制いたしました

10.【JAネットバンク】お取引目的等確認のお願い

11.※要返信 登録個人 情報再確認のお願い

12.【JAネットバンク】【重要】ワンタイムパスワード補正する必要があります

13. 口座所有権の証明(名前、その他個人情報)

 

不正サイトでは、JAネットバンクのログインID、ログインパスワードおよび口座情報等の入力が求められます。もし、上記情報やその他認証に必要な情報を入力してしまった場合は、口座残高全額を不正送金される被害に遭う可能性があります。

万が一不正サイトに口座情報等を入力してしまった場合、速やかにお取引JAまたはJAネットバンクヘルプデスクあてにご連絡いただき、JAネットバンクの利用を停止ください。

 

<フィッシングメールによる被害に遭わないために>

・不安を煽る、儲け話を持ち掛けるといった不審なメールは絶対に開封せず削除する

・JAネットバンクの取引が不安な場合、公式サイトからログインし、身に覚えのない取引がないか確認する

・1日あたり振込限度額について、初期設定の20万円から引き上げている場合、適切な金額となっているか確認し、必要ない場合は限度額を引き下げる

○お問い合わせ/JAネットバンクヘルプデスク
フリーダイヤル:0120-058-098
お問い合わせ時間:平日 9:00~21:00
土日祝日9:00~17:00